歯石取りは1回で終わらせたい!
歯周治療で何度も通院するのが大変…
歯石ってなんで何回もわけてとらなきゃいけないの?
という方たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
保険適用の歯周治療(歯石取り・クリーニング)は保険のルールに従い処置を行うため1回に歯石を取る範囲が
細かく定められています。そのため、数週間、数か月にわたり歯石を少しづつしかとることが出来ません。
しかし、歯石を何本かとって次の週まで時間が経過するとせっかくきれいにした部分も感染してしまいます。
お風呂掃除を『今日は右角の部分』、『来週はその隣の左角の部分』『翌週は真ん中あたり』・・・・
という掃除の仕方はしませんよね?
せっかく部分的にピカピカにしても、毎日使用するお風呂であればすぐにピカピカにした部分も汚れてしまいます。
一度に全て浴槽をキレイに掃除しないと意味がありません。
お口の中も同様に、数本の歯がその日ピカピカにキレイになったとしても、1週間後には口腔内の細菌によって
既に感染した状態に戻ります。
何度通院して歯石をとっても歯周治療が終わらない理由もそこにあります。
一度に全てキレイにすることで再感染リスクを下げることが可能です。
一度に歯石を取るメリットはそこにあります。
当院では保険治療、自費治療どちらのご選択もしていただけますので
患者様のライフスタイルに沿った治療内容をご提案させていただいておりますので
歯周治療やクリーニングに関しましてもお気軽にご相談くださいませ。
クリーニング ¥9720 (30~50分)
ディープクリーニング ¥35640(90分)
※歯石の量やお口の中の状態により時間が前後します
※歯石除去以外に、エアフロー、ガムマッサージ、歯周精密検査、
染出しブラッシングチェック、PMTC、半導体レーザー処置が含まれております
INFORMATION
- 2022年12月21日
- 年末年始の休診のお知らせ
- 2022年07月20日
- お盆期間中の診療のお知らせ
- 2021年03月18日
- 4月より電話受付時間が改訂されます
- 2021年02月25日
- 医療費控除について