BLOGラ・エビス クリニークブログ
気になる歯茎下がりに、ヒアルロン酸(?_?)
2015.06.30
歯槽膿漏による歯茎下がりは、前歯などの審美領域ではとても気になります。
歯茎は肉の塊だと思われがちですが、実際には歯槽骨の上にある薄い粘膜です。
歯茎下がりの原因は、歯槽膿漏による歯槽骨の退縮です。
1度失われた骨は、再生することはありません。
よって、下がってしまった歯茎は元通りにはなりません。
下がってしまった歯茎の隙間をデザインするために使われるのがヒアルロン酸です。
当院では、より自然な形態を作るために関節に使われるヒアルロン酸を歯茎に使います。
気になる隙間も綺麗に再現することが可能です。
INFORMATION
- 2022年12月21日
- 年末年始の休診のお知らせ
- 2022年07月20日
- お盆期間中の診療のお知らせ
- 2021年03月18日
- 4月より電話受付時間が改訂されます
- 2021年02月25日
- 医療費控除について