ブルーラジカル歯周病治療の効果って?【歯科医師が解説】
歯周病は、日本人の約5割が罹患(りかん)しているともいわれ、歯を失う大きな原因として注目されています。初期段階では自覚症状がほとんどないため、「気づかないうちに症状が進み、気づいたときには歯ぐきが腫れている」「歯がグラつき始めた」というケースもしばしば見受けられます。そんな歯周病のケアにおいて、新たな選択肢として着目されているのが、最新の歯周病治療「ブルーラジカル歯周病治療」です。ここでは、その特徴とメリット・デメリット、そして従来の治療法との違いについて、なるべくわかりやすい言葉で解説いたします。
1.そもそも歯周病ってどんな病気?
歯周病は、歯周病菌によって歯ぐき(歯肉)や歯を支える骨(歯槽骨)が徐々に破壊されていく病気です。軽度であれば歯ぐきの腫れや出血程度ですみますが、進行すると歯を支える骨がどんどん溶かされ、結果的に歯が抜けてしまうこともあります。
早い段階で気づけば、適切なブラッシング指導やスケーリング(歯石除去)などの初期治療で症状を抑えられます。しかし、重度になると治療に多くの時間がかかり、場合によっては歯肉を切開する「外科処置」が必要になることもあります。さらに「歯周病は治療しても再発しやすい」という特徴もあるため、予防やメンテナンスが非常に重要とされているのです。
2.ブルーラジカル歯周病治療とは?
ブルーラジカル歯周病治療は、東北大学の研究チームが約17年かけて開発した、画期的な歯周病治療機器を用いた治療です。2023年7月に厚生労働省の承認を取得し、2024年から本格的に販売・導入が始まりました。最大の特徴は、重度の歯周病であっても、外科処置を回避する選択肢が広がる可能性があるという点です。
また、従来の薬剤ではなかなか行き届かなかった歯周ポケットの深部までアプローチし、かつ同時にスケーリング機能を発揮することで、ケア時間や通院回数を抑えられる可能性があるとも報告されています。こうした新しいアプローチにより、日常生活に大きな負担をかけずに歯周病の予防や改善をめざすことができるのではないかと注目を集めています。
3.従来の治療・予防法との違い
徹底した細菌の除去
ブルーラジカル歯周病治療では、過酸化水素水(3% H₂O₂)と青色光(405nm)を組み合わせることで、強力なヒドロキシルラジカルを発生させます。このラジカルが歯周ポケット内のバイオフィルム深部まで浸透し、しつこい歯周病菌にアプローチするとされています。
非外科的アプローチ
重度の歯周病の場合、歯肉を切開して直接目視しながら歯石を除去する外科手術を行うことが少なくありません。しかし、ブルーラジカル歯周病治療を利用した方法では、切開しなくても歯周ポケット内のケアを行える選択肢が増えると考えられており、手術に伴う痛みや縫合後の抜糸などの負担を軽減できる可能性があります。
治療と予防を同時にサポート
ブルーラジカル歯周病治療は、歯周病の原因菌を効率的にケアすることで、歯ぐきの状態を良好に保ちやすくする可能性が示唆されています。歯周ポケットが深い方はブラッシングが難しくなりがちですが、ポケットの環境改善を目指すことで、患者さんご自身によるセルフケアをしやすくし、結果的に再発リスクを低減することも考えられます。
4.治療時間の短縮と患者さんの負担軽減
ブルーラジカル歯周病治療は、殺菌とスケーリングを同時に行うことが可能とされます。具体的には、1本の歯に対して平均3〜5分ほどで処置が完了すると報告されており、複数の歯に深い歯周ポケットがあっても1回の来院でまとめて処置できる場合もあるようです。
5.実際に示唆される効果は?(一部臨床データより)
東北大学病院による研究では、ブルーラジカル歯周病治療のケアを行った群において、従来のスケーリング+抗生剤の群と比べて歯周ポケットがより改善されたとする報告があります。
6.ブルーラジカル歯周病治療のメリット・デメリット
メリット
- ケア期間の短縮が見込まれる可能性
- 痛みや腫れが少ないとされる
- 重度の方でもケアできる可能性
デメリット
- 保険適用外の自由診療
- 全ての症例に適用できるわけではない
- 長期的なエビデンスの蓄積はこれから
オンライン無料相談
当院には、首都圏はもちろん、大阪、名古屋、仙台など日本各地や、
アジアや欧米からも多くの患者様がご来院されています。
お忙しい方や遠方にお住いの方向けにZOOMを使ったオンライン相談を実施しています。
15分まで無料です。ぜひお気軽にご相談ください。
OPEN HOURS
tel.03-6451-231
OPEN. 13:00 - 24:00 土・日 10:00 - 16:00 CLOSE. 木 / 金
- JR恵比寿駅東口「恵比寿スカイウォーク」を出て約5分
- 「恵比寿ガーデンプレイス」より 徒歩5分
- JR山手線目黒駅より 徒歩13分
- 東急東横線中目黒駅より 徒歩20分
- 都営三田線白金台駅より 徒歩20分
- 東急目黒線武蔵小山駅より 車15分