tel.03-6451-2314
open.14:00 - 23:00 土 10:00 - 15:00 / 木・日・祝 休診
骨を切らずに口元と顎のラインを整える矯正治療
切らないセットバック矯正とは、骨を切るなどの外科的な施術を行うことなく、矯正治療によって、口元と顎のライン(E-ライン)を整える治療方法です。出っ歯、受け口など口元でお悩みの方にオススメの施術となります。通常の歯列矯正と異なり、口元や顎など全体をバランスよく調整していく治療となります。
顎や口元を整えると同時に歯並びも改善できるため、通常の矯正治療との併用も可能です。
1. 矯正相談・検査・診断
矯正相談後、現在の歯の状況を確認します。矯正治療はブラケットやマウスピースなどを取り付けるため、虫歯や歯周病を悪化させる可能性があります。
矯正治療に入るまえにまずは歯の健康チェックと必要に応じて虫歯治療・歯周病治療を行います。
2. 計 測
矯正に必要な器具を作成するため、口腔内を計測します。CT、写真撮影、口腔内の型どりを行い、この計測結果から顎周辺を整えるうえで最適な器具の設計を致します。
顎や口元を整えるため抜歯も行います。
3. 矯正器具の作成
現在の歯や顎などの状況から最適な器具を作成します。
4. 矯正器具の取り付け
矯正器具を取り付けて治療を開始します。当院の矯正器具はゴムメタルワイヤーを使用し、弱い力で調整をしますので、痛みがでにくいのが特徴です。 矯正治療の進行状況に合わせて、外側ブラケット、マウスピースなどの矯正器具を使い分けて治療します。こうすることで、最も効率よく短期間での矯正治療が可能となります。
5. 矯正治療後期
矯正治療の後半は、顎の状況を確認しながら、矯正後の後戻りおさえるためにマウスピースでの矯正を行います。口腔内を3D計測し計測データをもとに院内、または、専門の技工所にて3Dプリンタでマウスピース制作を行うため、 従来をよりも早く、精度の高いマウスピースをご用意することが可能です。
5. 治療の終了と定期検査
セットバックによる矯正は生活習慣などにより後戻りすることがあります。このため定期検査がとても重要です。治療完了時の口腔内の計測データと現在の口腔内の計測データを比較し、治療後の後戻りが起きていないか、正確に比較することが可能なため、定期検査を行うことで良い状態を維持、定着させることが可能です。
● メスを使わず顎回りを整える
セットバックとは手術により、骨を適切な位置に調整したり、削ることで顎周辺を整え施術です。効果的に顎まわりの調整が可能ですが、手術となります。そこで、手術には抵抗がある方や、矯正治療で顎のラインを整えられる症例の方向けに
当院では矯正治療により歯や骨を動かすことで顎周辺を整える切らないセットバック治療を行っております。
手術に比べて効果は緩やかですが、ダウンタイムもなく、通常の生活をしながら口元や顎など、顔全体をバランスよく調整していくことが可能となりました。治療に当たっては抜歯を行い、その後、矯正により顎や口もとを整えていきます。詳しくは下記動画をご参考ください。
● 違和感が少なく目立ちにくい治療
手術によって大きくフェィスラインを調整する治療と違い、ゆるやかに整ていくため周りに気付かれにくい治療です。
● 年齢に左右されにくい矯正治療
セットバック矯正は20歳以上の方であれば、年齢に左右されにくい治療方法です。虫歯や歯周病なども合わせて治療できるため、健康的に治療にあたることができます。
● 治療後の後戻りを防ぐ治療
治療完了時の口腔内の計測データと現在の口腔内の計測データを比較し、治療後の後戻りが起きていないか、正確に比較することが可能です。後戻りが起きかけているかどうかを正確に比較できるため、僅かな変化であっても見落とすことなく、後戻りを未然に防ぐことが可能です。
この治療は自由診療です。詳しくはカウンセリングの際にご案内いたしますのでお気軽にご相談ください。
条件等 | 価格(税別) | |
---|---|---|
矯正相談料 1回 | 1回 | ¥5,000 |
矯正精密診断料 CT解析・セファロ解析・3D顔面スキャン・口腔内3Dスキャン・口腔内撮影・口腔内模型 | CT解析・セファロ解析・3D顔面スキャン・口腔内3Dスキャン・口腔内撮影・口腔内模型 | ¥20,000 |
切らないセットバック矯正唇側・舌側ブラケット、マウスピース込 | 唇側・舌側ブラケット マウスピース込 |
¥800,000 |
矯正調整治療期間中 月1回程度 クリーニング込 |
治療期間中 月1回程度 クリーニング込 |
¥10,000 |
保険診療から自由診療・高度歯科医療まで患者様のニーズにあった治療を取り揃えております。