BLOGラ・エビスクリニークブログ
なぜ???治したはずの虫歯なのに??通い続けなくてはいけない歯医者の事情・・・・とは
2016.06.14
なんで治したはずの虫歯が再発するの???もしかしてわざと虫歯残された??・・・・
誰もが思う素朴な疑問・・・別に、金儲け主義ではないんですよ(´・ω・`)
実は詰め物に原因があるんです。
おえおえと我慢して粘土で型取りをして、早くで翌週に出来上がる金属の詰め物。
金属は熱いものにつけると、僅かに膨らみます。冷たいものにつけるとわずかに縮む。
全ての地球上の物質には、この熱膨張係数を有しています。もちろん、プラスティックでもガラスでも。
この熱による膨張収縮が、エナメルとの間に隙間を作ります。結果、おおよそ3年くらいたつと写真のように金属の直下には虫歯が・・・・
実は、大人の虫歯は痛みが無く進行するため痛み出した虫歯はほぼ神経まで達しています。
この写真も、全く症状がないケースでした。
セラミックはこの熱膨張係数がエナメルと非常に近似しているため、経年変化でのエナメルとの隙間がほぼありません。
結果、一度の虫歯治療で完了します。
もちろん当院の『ワンデーセラミックトリートメント』なら、一度の通院でセラミック治療が完了します。
何度も何度も歯医者のお世話になりたくないあなた!是非、ご相談くださいね
診療内容
保険診療から自由診療・高度歯科医療まで患者様のニーズにあった治療を取り揃えております。
BLOG
- 2020年01月20日
- Osstem Implant academy Advanced course 2020のご案内
- 2019年12月21日
- 口臭は公害だ
- 2019年12月03日
- Eラインってなあに?