BLOGラ・エビス クリニークブログ
昨日は、日本口腔インプラント学会認定医講習会 とユニバーサルインプラント研究所の忘年会でした。
2014.12.28
昨日は、午前中の診療後にユニバーサルインプラント研究所の日本口腔インプラント学会認定医講習会に出席して参りました。
新潟再生歯学研究会施設長榎本紘昭先生をはじめ、我が母校にて教鞭を執られていた日本口腔インプラント学会理事長渡邉文彦先生のお話を聞くことが出来ました。
今や日本のインプラント治療は、良くも悪くも広く多くの医院で普及した結果、時として事故や訴訟につながるケースも多々あります。
日本のインプラント治療の画一化が早急に望まれるなか、厚生労働省でもインプラント治療の認定医制度の導入が検討されているそうです。
専門医とは、特殊な技術技能ではなくその治療を一定の決められた医療水準に基づいて行える医師を指すそうです。
皆様が、安心安全なインプラント治療をいつでもどこでも同じように受けられる為の基準となります。
医師は、生涯勤勉
日々の積み重ねと、たゆまぬ探求心が明日の医療を支えています。
INFORMATION
- 2022年07月20日
- お盆期間中の診療のお知らせ
- 2021年12月28日
- 年末年始の休診のお知らせ
- 2021年04月01日
- 感染防止に伴う、自由診療を中心とした診療へのご案内
- 2021年03月18日
- 4月より電話受付時間が改訂されます