食事よりも大事なのは、、
こんにちは。
副院長の森です!
本日、お料理教室に行ってまいりました。
美味しい食事をいただくことが私の毎日の楽しみでもあります。
また、美味しく食事をいただくために、お口の中の健康も直結していますよね。
何も違和感なく、不具合なく、お食事を召し上がれていますでしょうか?
とはいえ、食事とお口の中の健康が直結しているのは当たり前のことですが、
人間にとって食べることよりも大事なことがあるんです。
それは
『睡眠』です!
睡眠も、お口の中と関わりの強い行動です。
いい睡眠が取れなければ、健康は保たれませんよね。
人はほとんどの人が寝ている間にブラキシズム(歯ぎしりや食いしばり)をしていると言われています。
これは、自律神経のバランスを取るために行われています。
自律神経とは、精神的なストレスや、寝不足を始め、内臓の疲労などとも関係があり、普段から体が疲れていたり、食べ過ぎ、飲み過ぎで胃腸が疲れていると、自律神経も疲れてしまっています。
その疲れた自律神経も、バランスを保とうとして、起こす行動がブラキシズムです。
気持ちよくブラキシズムができる人は、疲れが取れやすくバランスも取りやすいです。
気持ちいいブラキシズムには、噛み合わせがとても大事になってきます。
夏は、普通に過ごしていても体にストレスがかかり、疲労が溜まりやすい時期ですので、
より良い睡眠がとても大切です。
噛み合わせが気になる方や、不安のある方、いつでもチェックできますので
是非お問い合わせくださいませ。
そして、今年の夏も健康に過ごしましょう!
INFORMATION
- 2023年08月09日
- 夏期休暇のお知らせ
- 2023年06月08日
- Next-Era Leadersに院長 長谷川が特集されました
- 2023年05月02日
- ゴールデンウイーク期間中の休診のお知らせ
- 2022年12月21日
- 年末年始の休診のお知らせ