BLOGラ・エビス クリニークブログ
インプラントとインプラントの距離は?
2014.03.28
インプラントは一度、インテグレーションして骨と結合すると長期間安定した機能をしてくれます。
リピーターが多いのは、機能的に何ら天然歯と変わらない所によるものが大きな理由でしょう。
差し歯が、折れやすくなると言う話題は以前blogでも触れましたが、今回のケースもまた差し歯の破折です。
前歯は特に骨が乏しく、インプラント間距離がシビアになりがちです。
インプラント間距離は最低限3ミリの間隔が必要となります。これは、生着に骨側からの血液供給が不可欠だからです。
特に、前歯はインプラントのフィクスチャーが長くなるためクロスしたり隣の歯とぶつかるケースも多々見受けられます。
これを避けるには、CT等による立体化が不可欠になります。
INFORMATION
- 2021年12月28日
- 年末年始の休診のお知らせ
- 2021年04月01日
- 感染防止に伴う、自由診療を中心とした診療へのご案内
- 2021年03月18日
- 4月より電話受付時間が改訂されます
- 2021年02月25日
- 医療費控除について