BLOGラ・エビス クリニークブログ
偏頭痛持ちの方は、要注意!?
2014.01.18
偏頭痛に悩まされている方は、多いかと思います。
原因が特定出来れば良いのですが、中には原因不明の診断を受ける事も多々あります。
今回、ご紹介するケースはまさにそれです!
内科医から、腰に原因があるのではと言われ整形外科では脳外科の精密検査をと。
原因が分からず、たまたま歯科に聞いてみようか?と
向かって右側のレントゲン。何かおかしくないですか?
根の先に、大きな影が見えるかと思います。これは、嚢胞と呼ばれる膿の袋です。
頭をかかげると、目が圧迫される感じと偏頭痛に長年悩まされて来た原因でした。
小さいモノであれば歯根端切除で取り除けますが、この大きさではさすがに無理です。
しかも、前歯と言うこともあり抜いたままにはできません。
そこで、当院のIFL法インプラントによる前歯の再建を行いました。
抜歯と同時に、嚢胞腔に骨補填を行いインプラントの埋入。
そして、仮歯まで。
オペ直後でも、歯を抜いたのは全く分からないのでダウンタイムはありません。
偏頭痛に悩まされている方は、是非一度歯科に聞いてみて下さい。
INFORMATION
- 2021年12月28日
- 年末年始の休診のお知らせ
- 2021年04月01日
- 感染防止に伴う、自由診療を中心とした診療へのご案内
- 2021年03月18日
- 4月より電話受付時間が改訂されます
- 2021年02月25日
- 医療費控除について